2013年

私がひそかにヘビロテしている画像作成サイト

ららです。
 

こちらの私のレポートですが、
おかげさまで、300ダウンロードを突破することができました。

紹介してくださったアフィリエイターのみなさま、ありがとうございました。
たいへん感謝しておりますm(_ _)m

>>こちらから無料ダウンロードできます。

 

このレポートに関して、先日、こんなメールをいただきました。

とても綺麗に仕上がっているレポートで、読みやすかったです。
なんといっても、ららさんは画像の編集が上手ですね
あのジャッキーの画像はどうやって作成されたか気になります。(特にバックのららさん画像)

ありがとうございます^^
 

実は、このレポートの中でね、
こんな感じの画像を使ってるんですよ
>>こんな画像
 

この画像、どうやって作ったと思います?

 

 

はい、この画像はですね、

 

ららがウン万円で購入した、高級画像ソフトを使って、
丸3日間徹夜で作った、渾身の画像

 

 

…なわけがなく~、
 

こちらのサイトで全部作りました。
>>私がひそかにヘビロテしている画像作成サイト
 

サンプルの写真を選んで、自分のアバターを指定すれば、
全部自動で作ってくれます。
 

3日間どころか、
3分もあれば、いくつも作れます。

 

な~~んだって思いましたか?
 

ららは、画像を作るのが得意だと思ってたのに、
こんなふうに作ってたのか~ウソツキ~ (#`皿´)ムキーッ

↑ と思ったあなた、
 

夢をこわして申し訳ないのですが、
画像なんてそんなもんです^^

 

つまり、
スキルがすごいことが重要なんじゃなく、
 

画像をアフィリエイトに活かせること
が重要なんです。
 

デザイナーになるわけじゃないんです。
3日もかけて画像を作っていたら、本末転倒です^^;

 

無料サイトで作れるものは作って、
無料で配布されている画像があれば、それを利用して、
ツールで作成できるものはツールで作成して、
どうしても自分流に作りたい時には、 画像加工ソフト(これも無料)を使う。

私はそうやっています。

あ、ウン万円のソフトなんて持ってません。

 

な~んてエラそうに言ってますけど、
私も最初は、画像の知識ゼロだったんです。
 

キレイな画像が載っているブログを、
指をくわえて眺めながら、

(・o・) わ~、この人はよっぽどスゴイ技術を持っているにちがいない

(・o・) こんなこと、私にはできないよ

(・o・) エラい世界に入り込んでしまったもんだなぁ

と思っていました。

 

でもね、
思い切って勉強してみたら、
意外とカンタンなことだったんです。
 

知らないことは凄く見える。
ただそれだけだったんですよ。
 

その「カンタンなこと」で、

読みやすい
わかりやすい
親しみやすい

と言っていただけるとしたら…?
 

画像を敬遠しているのは、損だと思いませんか?
 

ぜひあなたも、
画像をブログに取り入れてみてくださいね。
 

画像の扱い方がよくわからなかったら、
こちらの記事も参考になさってください。
>>画像初心者講座
 

ちなみに、
思い通りの画像を自分で作れるようになりたかったら、
思い切って、教材で学んでしまうことがおすすめです。
>>私はコレで勉強しました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です