2011年

フレキシブル・リネーマーの便利な使い方~ファイル名を一発変換

ららです。

  

フレキシブル・リネーマーという
フリーソフトが便利だったので、ご紹介します。

  

Flexible Renamer(フレキシブル・リネーマー)は、
こちらからダウンロードしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se131133.html
 

Flexible Renamer(フレキシブル・リネーマー)には、
いろいろな便利な使い方がありますが、
ここでは例として1つだけ、
フォルダの中のファイルをすべて、
xxxx001
xxxx002
xxxx003
のように、固定の文字+通し番号 のファイル名に
変更する方法をご紹介します。


Flexible Renamer(フレキシブル・リネーマー)を起動し、
左側の欄から、ファイルの入っているフォルダを選びます。

右側には、そのフォルダの中身が表示されています。


メニューから、
文字列(日時)+連番 を選択します。

下の方のこの場所に、文字列を入力します。
xxxx.jpg の xxxx にあたる部分です。


リネームをクリックします。

OK


変換が完了しました。

とても便利なソフトなので、ぜひ使ってみてくださいね。

POSTED COMMENT

  1. […] こちらの記事にまとめましたので 参考になさってくださいね。 → Flexible Renamer の便利な使い方  […]

  2. よいこ より:

    Flexible Renamer をつかって、
    フォルダ内にある次の10個のファイル
    101
    102
    103

    110

    file.001
    file.002
    file.003

    file.010
    にするにはどうすれが良いですか。
    よろしくお願いします。


    • らら より:

      よいこさん、ご訪問ありがとうございます。記事にしますね。少々お待ちください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です